忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
猫池罵詈雑言雑記帳
2024/11. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 前々回アップ(悪魔のシナリオが着々との巻・http://tocsin.blog.shinobi.jp/Date/20151118/1/)の続き。あるいは補足として。

思うに、軍事介入をねらう軍部と冒険主義者とは切っても切れぬ関係にある。湾岸戦争はその好例である。イラクのフセインという冒険主義者なしにはアメリカの介入もなかった。軍産複合対といわれるアメリカの巨大産業が生きのびるにはどこかの地で紛争がおきることが必要である。第二次大戦も終わって五年もたち、不況をかこっていた軍需産業にとって「朝鮮は祝福であった。この地か、あるいは世界のどこかで、朝鮮がなければならなかったのだ」(米朝鮮前線司令官ヴァン・フリート将軍)。金日成はかれらにとって大いなる祝福であった。>(『朝鮮戦争 金日成とマッカーサーの陰謀』萩原遼・文春文庫297ページ)

 引用したのは、同書「アメリカの大謀略」という章からの一節である。同書などの分析によれば、アメリカ合州国は朝鮮戦争にさいし先行南進を画策していた北朝鮮の動向をかなり正確につかんでおり、「知りつつやらせたのである。米軍側にとってその方がより大なる利益を手にいれることができるという計算であった(同書296ページ)」という事実が明かされている。
 同書でも述べられているように、当時の米国は極右勢力がやや劣勢にあったといわれるが、「予想どおり金日成がとびこんでくるや、間髪をいれず米議会と国連を反共の大合唱に変えることに成功」(同)、「ハト派の比較的多かった国防省や良識派は完全に封じこめられてしまった。ダレスやマッカーサーら極右勢力の作戦勝ち」(同)となり、やがて朝鮮戦争は他国の領土を舞台とした米中戦争へとなだれ込んでいったのである(同時に韓国や日本の軍需産業がそれによって肥え太ったという事実にも触れておかなければならない)。

 ここに語られている「朝鮮」は、そのまま「パリ」に置き換えられるし、「ニューヨーク」とすることも可能だろう。あるいは「IS」そのものとすることだってできるかもしれない。同時に、その実質的な被害者があのときパリやニューヨーク、あるいは旅客機に乗っていた無辜のひとびとであり、殺虫剤を浴びせられるように爆弾の雨を喰らいつづけている(た)シリアやイラクの罪なき市民たちであることは疑いようがない(同様にして朝鮮半島でも無数の血が流された)。

「パリは祝福であった。この地か、あるいは世界のどこかで、パリがなければならなかったのだ」

 オレにはどうもそういう声が聞こえてくる。実質的被害者の片方を利用し、片方に対しては無視を決め込む。ベトナム戦争のさいには、戦場としてのベトナムの実態が日々報道されていたように思うのだが、シリアにせよイラクにせよ、そうした報道に接する機会は極めてまれだ。
 こうして、謀略に乗せられているかあるいは便乗した連中とその提灯持ちとしてのマスメディアが「偏向」報道に徹し、自分たちもまたそうした犠牲者になりかねないという事実に気づかされないままに無辜のニッポンジンたちが操られてゆくのである。

 やがてやってこないといえるだろうか?
「日本は祝福であった。この地か、あるいは世界のどこかで、日本がなければならなかったのだ」

■おまけ
 ところで、我が家にも「マイナンバー」とうやらが届けられた。どんなものかと中身を検分してもほとんど要領を得ないが、あんなものはほっとくが勝ちである(顔写真つきカードなんて、中華人民共和国かと思いMASITAねぇ。もちろん申し込むような奴隷根性は持ち合わせていないが)。ざっと見たところでは、あんなのはオレが言うところの典型的な「パワーポイントなお仕事」である。パワーポイントはたしかに便利なソフトだが、どうもあの資料画面の体裁をそれらしくでっちあげるのに執心のまま、その実さっぱり中身のないプレゼンの類が跋扈しているように思えてならない。形だけ整ってりゃいいやという学力テストや形式書類的な発想でもあるが、ようなあんなものを考え出したヤツらのドアタマの中身がよ~く覗えてくるようである(笑)。

 それにしても、あの名前。ありゃぁ「ユアーナンバー」の間違いなんじゃないのか? 別段、こっち(国民の側)が「くれ」といったシロモノでもなく、十全な説明も了解もないままにズルズルと予算が組まれ一方的に送られてきたんだから(「みなさまのNHK」の「みなさま」も同じ?)。もっともそんなエイゴもどきでごまかす(これも「パワーポイントなお仕事」に共通するセンスだ)のではなく、「国民管理番号」と正直にわかりやすくするほうが「理解」を得やすいと思うのだが、幸いにしてそんなまやかしにごまかされない日本人もまだまだ多いようである。

PR

ちょっと古い話。
肝心の番組は見損なったが(そもそもTVはほとんど見ない)、政治ネタを扱ったバラエティ番組で人気タレントらが安保法に対する否定的な見解を示したという話題がひとことネット上に流布されていた。生放送だったとかで、おそらくはテレビ局側の意図とは正反対の方向に話が展開してしまい、関係者にとってはさぞやアタマの痛いできごとではないかと愉快な気持ちにさせられたものだ。

フジの生放送で松坂桃李、指原莉乃、長嶋一茂が「安保法制は廃止すべき」、視聴者調査でも66%が廃止に賛成(リテラ)

 件の番組中で、否定的見解を示したタレントらに対し、自民党の片山某とかいう女史が「みんなが選んだ国会議員が判断すること」などと開き直り発言をしたという。ようは「議員、政権を選んだ以上、有権者はツベコベ抜かすな」というのが女史の言い分なのであろう。それならばよ、片山さんや、万が一にも共産党でもなんでもいいが政権交代があったあかつきにも同じことを主張しなさいよ。これは、以前にNHKに対し直接問いただしてやったことでもありますがね(TBSに対し放送法がどうのと攻撃している連中も一緒。単にてめぇらにとって気に食わないからって公平だのどうのと持ち出すなよ、みっともない・笑)。
 この片山発言に対しては、「(戦争法案が)憲法違反だということが問題で、議論する前提が崩されている」(シールズ・諏訪原健氏)と同席者があっさりと切り返したそうだが、ようはその程度のシロモノということだ。

 しかし、一方で有権者の責任というものもあるとは思う。衆議院の小選挙区制度下でのマジックはともかく、地方自治体の選挙などをみても相変わらず自民党の支持は高く、そんなあたりも片山女史のうぬぼれにつながっているのかもしれない。言い換えると、自民党なり公明党なりを選出したのであれば、その選出に対する責任感を持つべきであろう。
 これには、たとえば公約違反などにさいし抗議することなども含まれるが、賛成なら賛成でその政策の結果生じる事態について正面から受け止めなさいよということでもある。それも率先して(「正面から受け止める」のだから、途中で「おかしい」と考えれば抗議すべきなのもあたりまえ)。

 ここまでは前置き。
さて、核廃棄物の最終処分場の受け入れ云々について、各都道府県の対応方針が明らかになったことが報道されている。

・一切受け入れを拒否(13府県):岩手、山形、福島、石川、福井、岐阜、三重、京都、香川、徳島、高知、長崎、鹿児島
・受け入れに否定方針(8道県):北海道、青森、秋田、新潟、富山、岡山、宮崎、沖縄
・受け入れ可否を慎重に検討(2県):静岡、広島
・方針不明瞭(取材無視を含む? 24都府県):東京都やわが郷土・千葉県を含む上記以外の都府県

 念のためお断りしておくが、あくまでも極私的な感想である。
 名指しをして申し訳ないし親しい友人や知人に対しても心苦しい気持ちで一杯だが、たとえば受け入れ否定方針を示した秋田県や方針を明らかにしなかった山口県。いうまでもなく菅だのアベだのの地元である。マンガ「ハーツ&マインズ」(いましろたかし)の山下サンではないが、「原発と戦争が頼みの綱」である彼らを選んだ責任として、率先して核廃棄物処理場を受け入れるのがスジなのではあるまいか? ついでにいえば、沖縄で問題となっている米軍基地は山口県長門市あたりが「移設代替地」として立候補すればいいし、どうしても必要だというのれあれば新規に原発を誘致すればよろしい(見返りにJR美祢線を新幹線にでもしますか?)。
 仮に、わが郷土・千葉県から選ばれた反動政治屋──もはや自民党は「保守」ではないよ──がこうして実権を握ったのであれば、オレはこう主張するであろう。
「どうぞ原発をわが千葉県に! 巨大米軍基地もぜひいらしてください^^」
 もっとも、オレは間違ってもそんな反動政治屋どもに票のひとつもくれてやるほどお人よしではないが、ホンネはどうあれある種の皮肉としてその程度のユーモア精神を発揮してもいいのではないか? もちろん、こうして目の前につきつけられた現実はユーモア云々ではないけれど、原発推進の旗振り役を選出した地元が「でも施設はイヤだよ」というのはあまりにも無責任というふうに思えてならない。

■おまけ
 ぁあ、原発関連企業から、相変わらず自民党への献金がお盛んだそうですなぁ。

自民に巨額原発マネー 3億円(12年) 5億円(13年) 7億円(14年) 再稼働・原発輸を後押し 14年政治資金報告(しんぶん赤旗)

 表立ったカネだけ、それも原発関連企業からという一部であってもこれだけの収入があるのである。だったらさ、われわれの税金から掠め取っている政党助成金なんぞさっさと廃止しなさいよ。そもそも国庫は危機的状況にあるんだろ? くわえて、これら反動後押し企業の株主は、こうした献金に対しいったいぜんたいどう考えているのかとも思う(従業員にそうした疑問をぶつけるのは酷というもの)。ご都合主義が大手を振ってまかり通るくだらん国になってしまいましたなぁ、わが祖国日本あるいはニッポンは。

 フランスにおける大規模テロ事件。
 背景がなんであれ、無辜の市民を標的とした殺戮行為を許すわけにはいかない。
 あたりまえである。
 ゆえに、一部欧米露戦争国家の行為もまた、その同列上にある。

 テロのニュースを目にした瞬間、真っ先に思い浮かんだのがわが国で亡霊のように滞留している「共謀罪」であった。おそらくは、今回のテロを奇禍として自創タッグ政権と官僚は「共謀罪」の成立を狙ってくるだろう……。そう思っていたところ、案の定といおうか、政権筋からさも「求められている」がごとく「共謀罪」が再浮上している旨が報じられた。陰惨な事件の陰でほくそえむ悪魔どものニヤケ面が目に浮かぶようである。

 それにしても、テロそのものを許してはならないという崩れようのない大前提において、ではなぜ彼らがかくのごとくの所業に走ったのかという点を、わが同胞はどれほどの考察をしているだろうかと思う。
 ネット上での報道によれば、さる著名人が上記のような考察(オレは正論だと考える)をネット上に配信したところ、テロ擁護だのとその論旨を完全に読み違えたうえで、自分ら自身は安全な場所にいながら個人攻撃にいそしんでいる連中がいるそうな。

 クソバカな連中である。
 バカで悪ければ、筋金入りの「平和ボケ」である。
「平和ボケ」という言葉は、そんな連中にこそふさわしい。

 あるいはまた、爆弾の雨でも降らせて(テロリスト)を掃討すればいいという話も目にする。やや記憶が曖昧だが、政権党の某議員が、北朝鮮全土だか平壌だかにミサイルを撃ち込めばいいといったふうに口をすべらし、だれぞにたしなめられた事件があったように思う。「あなたがミサイルを落とすその先には、ふつうの市民が暮らしているんですよ」という正論によってである。その御仁については、オレはかねてから「平和ボケニンゲン」の最たるサンプルだとみているが、仮にその某が首相になったあかつきには、「日本版天安門事件」が起こるであろうことをいまから予言しておく。

 さて、爆弾だの(武力による)テロリスト掃討だのと勇ましいことをぶっているみなさん。経験のある方がほとんどではないかと思うが、ウッカリ足の指をぶつけたときの痛みはどうだったか? ナイフや包丁をすべらせて指を切ってしまったときの痛みはどうだったか? あるいは、野球なりサッカーなりをしていて、急所にタマを食らった経験をお持ちの男性も少なくないかもしれないが(突き指でもいい)、そのときの悶絶ぶりはいかがなものだっただろうか? それとも、さきの東日本大震災はともかく、少々規模の大きなていどの地震に遭遇したさいの恐怖感はどうだったか?

 たったそのていどのこと(大震災の被災を除く。同時に被災しなかったひとびとがTVなどを通して目撃した被災現場から受けた感想を思い出していただきたい)で、つかの間とはいえうろたえ、悶絶してしまいかねないのがニンゲンという生き物なのである。ましてや爆弾や銃弾を食らったらどうなるか? 映画やアニメにおける勇ましい場面のような按配にはならないことを少しぐらいは想像してもいいのではなかろうか? 今回のテロにおける犠牲者はもちろんだが、テロ撲滅だのをスローガンに、一方的に最新兵器による武力攻撃をいままさに受けているシリアのひとびと……。

 テロとはなにか?
 リスペクトしている弁護士の白川勝彦氏が見解を語っているので氏のサイト記事をリンクしておく。
永田町徒然草

 明快なヒントである。
 現実にテロ行為を撲滅することが困難にすぎるであろうことは理解できるが、仮に理想論であろうともその道筋を理解すべきではないか。いまひとつ、あえて身勝手な(?)書き方をするならば、少なくともわが国が(今般のフランスの事件のような)テロの標的にならないための方策は極めて単純である。そこには「共謀罪」も「安保法」も「日米同盟」もそれら一切合財が不要とだけは言っておきたい。

 昨夜は自民・公明の自殺について極私的な所感を述べたが、それに関するフォローを少し。

 キチガイどもに食い散らかされている感のあるわが国の政治だが、いかにキチガイといえども彼らはやりすぎた。連日の国会前でのデモはあくまでも氷山の一角であり、その背後にはケタ外れのレベルで「サイレントマジョリティ」、それも現政権を否定するセンスが醸成されつつあると見ている。そうした層は自分たちなりのやり方で政治に参加することに目覚めつつあり、直接的行動・権利のひとつである選挙において、現政権を信任することはほとんどありえないであろう。皮肉にも、政権に巣食うキチガイどもがその気運を醸成してくれたのである。

 では、その受け皿となる野党勢力はどうか?
 以前、民主党が爆発的反自民ブームに巻き込まれるように政権の座に就いたことがあるが、その政権交代選挙を前にして、その後の展開を当ブログ上で自分なりに推理したことがある。すなわち、圧倒的多数で民主党が政権に就いたはいいが、彼らは十全に国民の期待には応ええず、その反動がつぎの選挙に、それも極めて危険な形で現れるというものだ。そのときにはすでに「最大野党」としての民主党の屋台骨はボロボロであり、共産、社民などの政党もまた極めて厳しい状況に置かれるだろうと考えた。そうなれば自民・公明タッグの事実上の独裁政権となるのは自明。憲法9条はもとより、11条(基本的人権の享有)や19条(思想および良心の自由)、25条(生存権、国の社会的使命)などもその独裁政権の餌食にされるに違いなく、数の横暴をいかんなく発揮するであろうことは容易に想像ができたわけである。もちろん税制も一部特権階級の利益のために手を入れられるであろうし、アメリカ合州国への無条件隷属化もますます進化する。そしてそれらはまんまと現在のニッポンのザマとなって実現しつつある(戦争法案を行使するにあたって、どれだけの税金が拠出されてゆくかを想像してもらいたい。自国の防衛のためならまだしも、宗主国の侵略戦争のための大判振る舞い。財政危機だと騒ぎ立てていながら一方でそのザマ。こんなものを支持する者は単純に馬鹿だと思いますね、本当に)。

 だが、ここにきて変化が生じてきた。ひとつは国民の覚醒。いまひとつは野党の真剣な協力態勢である。
 土曜日夜のヘッドラインでは、あの日本共産党が国政選挙でほかの野党との選挙協力を表明したと報じられていたが、これは大きな変革のひとつであり、与党によっては不気味に映るに違いない。地方選挙では岩手県知事選挙などですでに実績があるが、そのさいに心底驚いたのが共産党の志位和夫と生活の党の小沢一郎との間で会談が持たれたということであった。けっして大げさにではなく、アメリカ合州国とキューバ共和国との国交回復につぐ変革の種が蒔かれたと思った。なかには小沢がどうしたという声もあろうけれど、水と油が共闘を前提に話し合ったというその意味は大きい(共産についていえば、ほとんど報じられていないが、仙台市議選などの地方選挙で1位当選という選挙区が出現している)。

 こうした動きは、つぎの衆院選を経てこれまでにない連立政権成立へとつながってゆく可能性はありはしないだろうか? 一部報道には、はやくも来年の参院選で自民・公明が頽廃・・・はすでにしているので・・・大敗するだろうといった論調も見られるが、国民の怒りが持続しさえすれば、衆議院における数の勢力図が与野党間でひっくり返ってもおかしくはないだろう。
 ただ、そのさいに確固たる意思と体力とを兼ね備えていることが必須だと考える。巷でウワサされているような宗主国や自国官僚からの妨害、あるいは性懲りもないクズ新聞やゴミTV局などに屈してしまえば、元の木阿弥になってしまいかねないからだ。そのためにも、今回の共闘を機にして積極的な対話や協力を野党間で繰り広げてもらいたい。

 今般のキチガイ与党の横暴は、こうして新たな希望を醸成したのである。

※補足:仮に現野党勢力による連立政権が実現した場合でも、共産党には野党で力を発揮してもらいたいと考えている。たとえば同党の機関紙である「しんぶん赤旗」は同党の「プロパガンダ」の類を除けば非常に優れた(というよりもいまや貴重な)ジャーナル紙であると考えている。執拗な調査報道と権力に対するブレない批判精神。しかしゆえに与党の機関紙とはなってもらいたくないのである。同党ともども、権力に対する番人という意味で個人的には期待し、注目したい考えるからだ。
 見出しは有権者に対する皮肉ではなく、政権に対する正直な感想である。
 彼らは数の横暴によって「勝利した」だのとウソぶいているに違いないが、それが単なる強がりに過ぎないことに気がついている者は、はたしてどれだけいるだろうか?

 国民は彼らの正体をイヤというほど目の当たりにできたのである(逆にいえば、その正体を理解できない者の教養の度合いについては真っ向から疑いの目を持たざるをえない。信条や理念として支持するという確固たる意思を持っているのならば話は別ではあろうが)。国会をめぐってデモなど直接的な行動に出たひとびとはもちろん、その裾野に広がる「サイレントマジョリティ」的な層にとっても、自民・公明はもはや敵でしかないだろう。そのなかにはもとからの野党支持者もいれば自民・公明の支持者もいる。あるいは大多数を占める「無党派」が、少なくとも彼らを支持できない者として認識したハズだ。そうしたある種「マス」のムーブメントに対し無視あるいは敵対を決め込んだ自民・公明(もっといえば裏で手綱を握っている役人とその飼い主であるアメリカ合州国という存在を忘れてはならない)。彼らはここでいったんの「勝利の美酒」を手にしたかもしれないが、やがてそれが「毒酒」であることを悟るであろう。彼らは自殺したのである。ひとつは独立立憲国家の政党として、いまひとつは日本人として。いまはせいぜい酔いしれるがいい。そし願わくば手の施しようがなくなるまで、その「毒酒」をあおっていてもらいたい。

 一方、仮に彼らを自殺から救うようなことがあれば、今度こそわが同胞の死となる。「馬鹿は死ななきゃ直らない」のか、はたまた健全なる祖国を取り戻すのか。そういう意味では、むしろ楽しみが増えた。
  • カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
  • プロフィール
HN:
猫池
HP:
性別:
男性
職業:
レジャーライター
自己紹介:
 レジャーライター=植村誠の別館ブログです。
 ここではおもに時事ネタを中心に独断と偏見にて雑感を記してゆきます。本館サイトアトリエ猫池ともどもお楽しみください。
 なお、トラックバックおよび「コメント」は受けつけない設定にしております(当面はBBSへどうぞ!)。
  • リンクと姉妹サイト(BBS)ほか
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • アクセス解析
Copyright © Blog a_Tocsin All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]