忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
猫池罵詈雑言雑記帳
2024/05. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
 百貨店売り上げの下降が止まらない。大手の合併が実施された時期を過ぎ、すでに規模の大きな閉店ラッシュの段階に達しており、ついさきごろも有楽町西武(東京都千代田区)が今年12月に幕を閉じるとの報道があったばかりだ。
 百貨店不振の背景については有識者を含めいくつもの見方が示されているが、ここでは百貨店の裏側に巣食う放慢体質について少しだけふれてみたい。
PR


 ちょっとした気紛れでドイツのひとり旅にでかけてきた。仕事抜きののんびりとした小旅行である。ことのほかリラックスした気分で過ごせ、タマにはでかけてみるものだと思ったものだ。
 もちろん、仕事柄どうしてもなんらかのヒントを得たいという目的はあったし、いろいろな意味で収穫があった。もとより、ほんの数日の物見遊山であれこれ語ろうとも思わないのでカタイ話は避けるが、簡単な“ヨタ噺”は姉妹ブログのほうにアップしているので、ご笑覧いただければ幸いです。
 今日から今年最後の韓国散歩である。今回は友人との飲み話まかせの成りゆき旅行で あり、取材というよりは単なる物見遊山ではあるけれど、キャンバスの余白がまだまだ 広がっているので、そんな散策でも得られるものは多いハズ。なんにしても楽しみであ る。
 一連の韓国散歩、姉妹ブログ上では「大韓ケンチャナヨ散歩」 とカテゴライズしている。「ケンチャナヨ」とは韓国語。「大丈夫、気にしない」とい った英語でいう「no problem」ていどの意味合いだが、韓国人気質を現わす言葉として 用いられることもあるのは知るひとぞ知るところ(*注)。しかし、その「ケンチャナ ヨ」はとにかくとして、近ごろ一外国人として感じているのは、日本のどうしようもな 部分をデフォルメしたのが韓国にありはしないかということである。
浦項優勝

 11月7日、サッカーアジアチャンピオンズリーグ(ACL)決勝を観戦(東京・国立競技場)。アルイテハド(サウジアラビア)と浦項スティーラーズ(韓国)との対戦である。
 じつは、6月の渡韓時にたまたまテレビで浦項の試合をみて、その攻撃的サッカーにすっかり魅せられてしまい、ぜひじっくりと観戦してみたいと思っていたところに日本での試合、それもアジアクラブのトップを決するという大一番に巡り会ったのである。試合は両者ともに拮抗した実力をみせ、0ー0のまま後半に突入、浦項が得意とする力の攻めを巧みに阻まれる展開となったものの、後半12分に盧炳俊の直接FKで先制。21分には金亨鎰のヘディングシュートで追加点を挙げるなど、2ー1で初の栄冠を掴んだ。
タンクッ

 7日間の韓国取材から帰国。
 今回は仁川空港に着いた足で済州島に飛び、さらに莞島経由で“本土”に渡って全羅南道のいくつかの町を歩いてきた。なかでも半島最南端にあたるタンクッ(土末:ttangkkeut。画像は港にある石碑で、「韓半島最南端」の文字がみられる)は極めつきの田舎町で、さすがに独特の旅情を感じることができた。
 南部ではTシャツに薄手のシャツを羽織るていどで十分なほどの気候だったが、ソウルあたりまで北上すれば秋の気配が濃厚で、「紅葉を楽しみに」日本から訪れている観光客の姿もちらほらみられた。紅葉ならば日本のそこここで色づいているのにと思うけれど、それがドラマなどの影響なのかどうかといった考察はとにかくとして、異国で秋の情景を感じとるのもけっして悪いことではないだろう。
  • カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
猫池
HP:
性別:
男性
職業:
レジャーライター
自己紹介:
 レジャーライター=植村誠の別館ブログです。
 ここではおもに時事ネタを中心に独断と偏見にて雑感を記してゆきます。本館サイトアトリエ猫池ともどもお楽しみください。
 なお、トラックバックおよび「コメント」は受けつけない設定にしております(当面はBBSへどうぞ!)。
  • リンクと姉妹サイト(BBS)ほか
  • ブログ内検索
  • バーコード
  • アクセス解析
Copyright © Blog a_Tocsin All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]