9日から15日まで、今年4度目の韓国散歩を楽しんできた。今回は初日の夜のうちに大邱入りし、翌朝から鎮海〜晋州〜木浦〜光州〜群山〜保寧〜洪城……と、もちろん列車で周回。天気には恵まれたものの強気の陽気との戦いで、異国の夏をそれなりに堪能できたと思う。取材としての実入りも多く、充実した1週間であった(取材の模様は「つれなのふりや」上に適宜アップしています)。
PR
このところテレビ(とくにNHK総合)を目にするたびにサミット、サミットがやたらと喧伝されているので、いざ7日に開幕するや、「なんだ、やっとはじまったのか?」などと錯覚してしまったほどだ。そしてエコ。あるいは環境。もっとも目立つのが二酸化炭素ならぬ「CO2」か。まるでお祭りさわぎである。案外、現地では「サミット饅頭」だの「エコ満載 サミット丼」なんてのまで売られてたりしてなァ……。
テレビ的お祭りさわぎでいえば、オリンピックになればオリンピックの洪水になるのだろうけれど、こうまでサミットネタの露出をみると、その裏になんらかの企みでもあるのだろうかと勘ぐりたくもなってくる。スポーツといえば、2002年のサッカーワールドカップ日韓開催のさいもまったくのお祭りさわぎでテレビ番組が占拠されたかのようだったが、この場合は日本におけるサッカー愛好熱がそれなりに定着するだけのきっかけにはなっていたといえるだろう。なかには鼻白んでいたムキも少なくないかもしれないけれど、少なくとも後につながるものがあった。しかし、いまの“エコさわぎ”が健全な発展をみせるかどうかについては、「さぁて、どうですかな?」という気もする。
テレビ的お祭りさわぎでいえば、オリンピックになればオリンピックの洪水になるのだろうけれど、こうまでサミットネタの露出をみると、その裏になんらかの企みでもあるのだろうかと勘ぐりたくもなってくる。スポーツといえば、2002年のサッカーワールドカップ日韓開催のさいもまったくのお祭りさわぎでテレビ番組が占拠されたかのようだったが、この場合は日本におけるサッカー愛好熱がそれなりに定着するだけのきっかけにはなっていたといえるだろう。なかには鼻白んでいたムキも少なくないかもしれないけれど、少なくとも後につながるものがあった。しかし、いまの“エコさわぎ”が健全な発展をみせるかどうかについては、「さぁて、どうですかな?」という気もする。
ややタイミングを逸したが、北朝鮮がらみの動きについていくつか触れてみたい。
まずはアメリカ合州国による北朝鮮テロ支援国家指定解除。南北の分断については、歴史的にみてわが国の関与が多大に影響しているとともに、旧ソ連とアメリカ合州国との覇権争いがあったことは否定できないと思うが、いまなぜことさらアメリカが主導を握る形になっているのかについては、シロウト目にはだいへんに違和感がある。たいした根拠を持たないなんとなくの見方ではあるが、東アジア地域の覇権争いという意味で、アメリカと中華人民共和国との間になんらかの綱引きがあるような気もするし、そうであるとすれば、わが国と北朝鮮とはまんまと彼らに利用されているのではないかという邪推もしたくなってくる。ごく単純化すれば、なぜお前が口を挟むのかといったところでもあろう。
まずはアメリカ合州国による北朝鮮テロ支援国家指定解除。南北の分断については、歴史的にみてわが国の関与が多大に影響しているとともに、旧ソ連とアメリカ合州国との覇権争いがあったことは否定できないと思うが、いまなぜことさらアメリカが主導を握る形になっているのかについては、シロウト目にはだいへんに違和感がある。たいした根拠を持たないなんとなくの見方ではあるが、東アジア地域の覇権争いという意味で、アメリカと中華人民共和国との間になんらかの綱引きがあるような気もするし、そうであるとすれば、わが国と北朝鮮とはまんまと彼らに利用されているのではないかという邪推もしたくなってくる。ごく単純化すれば、なぜお前が口を挟むのかといったところでもあろう。
“独断と偏見”をモットー(?)にしている拙ブログだが、今回はさらに何歩かレベルダウンした“偏見”をぶちまけてみようかと思う。ムリは禁物とはいえ、バカにはバカへの、愚か者へは愚か者への対応というものがある。ついでに記すと、こんな気分の悪い話題は酒でも飲まないと書く気にもならないので、ただいまやや酔っぱらっております(失礼!)。まぁ、一杯やりながらってのはわりとあるのだが……。
http://www.j-cast.com/2008/05/23020523.html
リンク記事はスコットランドで日本人サッカー選手をめぐって巻き起こっている民族および文化差別についてのリポートである。この『「ナカムラが俺の犬食った」 俊輔に衝撃「人種差別発言」蔓延』(JーCAST)をすでにご覧になった方も多いとは思うが、さらに調べてみると、ネット上ではかなりの話題となっているようである。
http://www.j-cast.com/2008/05/23020523.html
リンク記事はスコットランドで日本人サッカー選手をめぐって巻き起こっている民族および文化差別についてのリポートである。この『「ナカムラが俺の犬食った」 俊輔に衝撃「人種差別発言」蔓延』(JーCAST)をすでにご覧になった方も多いとは思うが、さらに調べてみると、ネット上ではかなりの話題となっているようである。
9日に開催された名古屋国際女子マラソン。注目のQちゃんこと高橋尚子は27位でレースを終えた。マラソンはわりと興味のあるスポーツ(もちろん見るだけだが)だし、高橋には昨今のレースの雪辱を果たしてほしい気持ちもあったので楽しみにしていたが、真剣勝負のスポーツとは、そんなファンの思惑とは裏腹に厳しいものである。
ところで、そのQちゃんがレース前にこんなことを語っていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080309-00000042-spn-spo
ところで、そのQちゃんがレース前にこんなことを語っていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080309-00000042-spn-spo
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- プロフィール
HN:
猫池
HP:
性別:
男性
職業:
レジャーライター
自己紹介:
レジャーライター=植村誠の別館ブログです。
ここではおもに時事ネタを中心に独断と偏見にて雑感を記してゆきます。本館サイトアトリエ猫池ともどもお楽しみください。
なお、トラックバックおよび「コメント」は受けつけない設定にしております(当面はBBSへどうぞ!)。
ここではおもに時事ネタを中心に独断と偏見にて雑感を記してゆきます。本館サイトアトリエ猫池ともどもお楽しみください。
なお、トラックバックおよび「コメント」は受けつけない設定にしております(当面はBBSへどうぞ!)。
- ブログ内検索
- 新着記事
(03/17)
(12/13)
(11/01)
(12/17)
(09/28)
- アクセス解析
Copyright © Blog a_Tocsin All Rights Reserved.